令和5年9月3日(日) 第5回外国人雇用管理士試験のお知らせ

平素より当団体のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
.
*第4回試験お申し込みは受付終了しました。
*第5回試験日は2023年9月3日(日)です。
(第5回試験お申し込みは2023年5月1日 受付開始します。)
.
——————————————————————————
.
[第5回試験 開催日時]
2023年(令和5年)9月3日(日)
14:00〜16:00 (13:20より入室開始)
.
[開催場所]
東京会場:東京都北区王子1-11-1 北とぴあ15階 ペガサスホール
(JR京浜東北線「王子駅」北口より徒歩2分)
*北とぴあ15階 ペガサスホールの最大収容人数は173名です。
.
大阪会場:大阪府大阪市中央区北浜東3-14 エル・おおさか本館5階(大阪府立労働センター 本館5階)
(大阪メトロ 谷町線・御堂筋線「天満橋駅」より徒歩5分)
*エル・おおさか本館5階 試験会場の最大収容人数は72名です。
.
[受験料]
¥9,900円(税込)
.
[合格発表]
合否結果は、東京都外国人就労認定機構より令和5年9月30日に通知いたします。(E-MAIL配信)
.
——————————————————————————
.
*** 試験直前対策講座のご案内 ***
.
外国人雇用に対し前向きに考え、未来を見据えた対策をしようという方に確実に正しい知識を身につけて欲しいという想いから「試験直前対策講座(WEB)」も合わせて受付開始しました。
.
[受講方法] 収録ビデオを受講生にWEB配信
[講座内容]
※外国人雇用管理士直前対策講座では、外国人雇用管理士試験や、実際の外国人雇用において重要なポイントをしっかりと伝え、試験直前対策講座、参加者全員の一発合格を目標としています。
また、講習受講者は外国人雇用管理士試験の出題範囲のうち、5問(問40~問50のうち5問分)が免除されます。
なお、5問免除の有効期限は2年間とします。
.
[参加費] 12,980円(税込)
※代金のお支払いが済んだ受講者様には、Peatixマイページに「イベントに参加」というボタンが表示されますので、クリックして試験直前対策講座をWEB受講してください。
.
*試験直前対策講座お申込みは 2023年5月1日 受付開始します。
.
※遷移先のGoogleドライブで学習していただく約165分間の収録ビデオは、受講者様のパソコンにダウンロードして保存することもできます。(繰り返し堅固に受講でき、知識が深まります。)
※万一、収録ビデオを見ることができない等のトラブル発生時は、当法人のPeatix問い合わせページよりご連絡ください。
.
[受講場所] お申込者(受講者)のPC、スマートフォンにて受講ください。(約165分の収録ビデオで学習していただきます。)
.
[注意事項]
※約165分間の収録ビデオは受講生の方が学習するためのものです。一切の無断複製・領付・送信・改変・加工・引用を固く禁じます。
.
——————————————————————————
.
大変お待たせいたしました。引き続き変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
.
【団体概要】
名 称 : 一般社団法人 東京都外国人就労認定機構
理事長 : 牧野 健一
設 立 : 2017年3月1日
Foreign Workers Management Association of Tokyo
.
【所在地 (本部)】
〒153-0064
東京都目黒区下目黒3丁目10番29号
TEL: 03-6555-4558 (代)
FAX: 03-6740-2235
営業時間 9:00 – 17:00 [ 土日・祝日除く ]
.
【最寄駅】
東急目黒線「不動前駅」徒歩5分
JR山手線「目黒駅」徒歩11分
.
【事務局・試験事業部】
〒153-0064
東京都目黒区下目黒3丁目10番29号
TEL: 03-6555-4554 (ダイヤルイン)
営業時間 9:00 – 17:00 [ 土日・祝日除く ]
代表理事 牧野 健一
専務理事 亀山 秀輔
理 事  加藤 佳織
監 事  今井 良明
相談役  加藤 洋司 【前代表理事/前理事長】
顧 問  立野 秀一 【法務大臣認定司法書士】
顧 問  山脇 康嗣 【弁護士 専門:入管法】
顧 問  髙橋 正俊 【弁護士 専門:労働法】
顧 問  関本 誠  【社会保険労務士・申請取次行政書士】
事務局長 丸野 あゆみ
Employment License for Foreign Workers in Japan (ELFW)
.
日本社会を支える優秀な外国人社員を獲得し、事業成長に繋げるために「必要な知識」を「正しく学べる」のが「外国人雇用管理士®」という資格です。
.
外国籍労働者関連事業を行なっている企業と士業・個人にとって、外国人雇用に関する有益な情報を提供するプラットフォームとなるべく活動をしています。