【重要】外国人雇用管理士試験の参加方法について
受験生の皆様へ
【2025年4月18日 更新】
第七回外国人雇用管理士試験について、以下のとおり実施およびご案内をいたします。
受験生の皆様は、必ずご確認ください。
試験中の水分補給について
試験中の水分補給は認められています。
その際は「キャップ付き容器(ペットボトル等)」に入った飲料をご利用ください。
感染症対策について
【試験会場での対策】
- 試験官およびスタッフは、当日出勤前に検温と体調確認を行ったうえで対応します。
- マスクの着用は任意です。
※着用している方は、本人確認時に一時的にマスクを外していただくようお願いいたします。 - 会場内には消毒液を設置いたします。ご自由にお使いください。
受験生の皆様へのお願い
- 新型コロナウイルス感染症等に罹患し、治癒していない方は受験をご遠慮ください。
- 当該理由による欠席者への再試験実施は行いません。
会場内での注意事項
- 換気のため、試験中も窓や扉の開放、換気扇の使用を行う場合があります。
- ゴミは必ずお持ち帰りください。
当日の会場入室の流れ
- 受付開始:13時20分~
会場入口に設置された消毒液で手指消毒のうえ、ご入室ください。
- 各机に貼付された「番号シール」にて、ご自身の受験番号の席にご着席ください。
※受験番号が不明な場合は、スタッフにお声がけください。 - 試験当日は、下記の「身分証明書」と「試験当日の持ち物」 をご持参ください。
※当日、試験中に係員が目視にて確認します。
.
. - [試験当日の持ち物]
- 筆記具(いずれも黒のもの)
– BまたはHBの鉛筆(2~3本推奨)
– またはシャープペンシル(※替芯も忘れずに)
※マークシート記入のため、鉛筆の方が無難です。 - ◆腕時計(アナログ推奨)
※スマートフォン・スマートウォッチ・タブレット等の電子機器は使用不可。
※アラーム設定は必ず解除し、電源を完全にお切りください。 - ■ 試験開始時刻
– 試験開始:14時00分~
– 試験問題の配布および注意事項説明がありますので、13時45分までにはご着席ください。
– 多少の遅刻であれば受験可能です。(スタッフの指示に従ってください)
【定員数に関する告知】
第七回外国人雇用管理士試験
[開催日時] 令和7年9月20日(土).
本試験の定員は、全国家電会館 5階ホール(定員200名)に準じます。
.
会場は東京会場のみとなりますのでご注意ください。
.
詳細につきましては、こちらをご確認ください。
今後について
関係者の感染リスク排除と安全確保に努め、受験生の皆様にとって安心・安定した試験環境を提供できるよう、引き続き取り組んでまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。