MENU
外国人雇用管理士®とは
Employment License for Foreign Workers in Japan (ELFW)

人材確保が困難となっている国内において、今後の事業成長や競合他社に差をつけるためには優秀な外国人を採用し、自社の外国人就労者を確保していくことが重要となります。

しかしながら、国内においては外国人就労者の採用ノウハウを持っている企業はまだまだ少なく、どのように雇用を進めたら良いか分からないという人事担当者や企業が大半です。


国内で働く外国人労働者の人口が、2024年(令和6年)10月末時点で 230万2,587人になったと厚生労働省が発表しました。
(届出が義務化された平成19年以降、過去最高の水準で、前年同期比より12.4%アップし、25万3,912人増加しました。)


*都道府県別での「外国人労働者数」の多い順では、主要都市圏に集中する傾向があります。


東京都585,791人(前年 500,089人)
愛知県229,627人(前年 188,691人)
大阪府174,699人(前年 124,570人)

*産業別にみる外国人労働者数の就労先上位3位

製造業598,314人
医療、福祉116,350人
建設業177,902人


*国籍別の状況(外国人労働者数が多い上位3か国)

ベトナム570,708人(前年 462,384人)
中 国408,805人(前年 385,848人)
フィリピン245,565人(前年 206,050人)

*在留資格別の「増加率」が高い上位3位

専門的・技術的分野の在留資格718,812人(前年比122,908人(20.6%)増加)
身分に基づく在留資格629,117人(前年比 13,183人(2.1%) 増加)
技能実習470,725人(前年比 58,224人(14.1%)増加)


受入れ企業側の課題として、優秀な外国人を確保し、雇用し、活用する重要なポイントとして、在留資格や特定活動等について正しく理解する必要があります。

また、2019年4月に施行された入国管理法の改正により、
(日本の人口減少と深刻な人手不足という問題を解消するために行われました。)
特定技能ビザの外国人労働者を雇用する場合、外国人支援計画を策定し、実行する必要もあります。


そこで新在留資格制度を活用する重要なポイントや、必要な知識やノウハウを習得し、受入れ企業側の人事・総務担当者や雇用責任者の知識を習得できる資格として『外国人雇用管理士』を創設しました。


『外国人雇用管理士』とは、企業が雇用する外国人労働者に必要な在留資格や、特定活動等について正しく理解し、活用していくための知識を持った人に与えられる資格です。



受験資格は特にございません。 どなた様でも『外国人雇用管理士』試験を受験することが出来ます。

なお、法人等につきましては、協賛会員・法人会員としてご入会いただくことも可能です。


この資格が『外国人が働きやすい日本』を実現する一助となれば幸いです。 


一般社団法人 東京都外国人就労認定機構
代表理事  管 沙織


【所在地 (本部)】
〒153-0064
東京都目黒区下目黒3丁目10番29号
営業時間 9:00 – 17:00 [ 土日・祝日除く ]

※試験に関するお問い合わせ業務は EMAIL対応で行っております。
※受験者数や合格率など、現時点では非公開のためお答え致しかねます。

【EMAILでのお問い合わせフォームはこちら】
※取材申し込み、協賛会員・法人会員申し込み等に関するお問い合わせ。
https://togairou.or.jp/contact/

(営業時間は平日 9:00 – 17:00です。営業時間外、及び土日祝祭日は EMAILでの対応はできかねます。時間に余裕を持ってお問い合わせください。)

【最寄駅】
東急目黒線「不動前駅」徒歩5分
JR山手線「目黒駅」徒歩11分

【事務局・試験事業部】
〒153-0064
東京都目黒区下目黒3丁目10番29号
営業時間 9:00 – 17:00 [ 土日・祝日除く ]

【団体概要】
名 称 : 一般社団法人 東京都外国人就労認定機構
設 立 : 2017年3月1日
沿 革 : https://togairou.or.jp/history/

代表理事  : 管 沙織
副理事長  : 牧野 健一
専務理事  : 亀山 秀輔
理 事   : 石川 里嘉
監 事   : 今井 良明
名誉理事長 : 加藤 洋司 (歴代代表理事)
顧 問   : 立野 秀一 (法務大臣認定司法書士)
顧 問   : 山脇 康嗣 (弁護士 専門:入管法)
顧 問   : 髙橋 正俊 (弁護士 専門:労働法)
顧 問   : 関本 誠  (社会保険労務士)
事務局長  : 加藤 佳織
事務局次長 : 丸野 あゆみ

Employment License for Foreign Workers in Japan (ELFW)

日本社会を支える優秀な外国人社員を獲得し、事業成長に繋げるために「必要な知識」を「正しく学べる」のが「外国人雇用管理士®」という資格です。

外国籍労働者関連事業を行なっている企業と士業・個人にとって、外国人雇用に関する有益な情報を提供するプラットフォームとなるべく活動をしています。

 

一般社団法人東京都外国人就労認定機構
代表理事  管 沙織

Verified by MonsterInsights